1. HOME
  2. NEWS
  3. Q10:より深く「未病改善」について知りたいときは?

NEWS

お知らせ

かながわ未病改善Q&A

Q10:より深く「未病改善」について知りたいときは?

神奈川県では、心身の状態を健康と病気の二分論の概念で捉えるのではなく、「健康」と「病気」の間を連続的に変化するものとして捉え、この全ての変化の過程を表す概念を「未病」としています。

こうした考え方のもと、県内には、ご自身の健康状態や体力などを手軽にチェックし、その結果に基づくアドバイスや未病改善のための情報を得られる「未病センター」が複数エリアに設置されています。設置場所の詳細は、県のホームページにリンクがあるので、ぜひこちらから最新情報をご確認ください。

「未病センター」には、下記の①から③のような機能が備わっています。

①自分の健康状態の「見える化」:健康測定機器コーナー、体力測定コーナーの設置等。
②健康に関する相談・アドバイス:保健師等による相談対応、民間サポーターによるアドバイス等。
③食、運動などの知識の習得、情報提供:県や市町村の健康づくりに関する情報の提供、健康講座の開催、健康イベントの情報提供等。

このほかにも、健康づくりについてのプログラムを実践できたり、交流コーナーを設けているセンターなどもあります。

また、常設ではないですが、神奈川県みらい未病コホート研究がお住まいの自治体や企業の健診の場に出向き、採血や身体測定などの健診をイベントとして実施する研究リクルートの場でも、自分の未病の状態を知ることができるアプリ機能「未病指標」の測定や使用方法の説明を行っています。研究リクルートのスケジュールは自治体や企業、こちらのホームページなどから随時、発信しています。こうした機会を上手に活用いただき、ご自身やご家族の未病改善にぜひ役立てていただければ幸いです。

監修:成松宏人 構成・文:一般社団法人ハイジアコミュニケーション

最新記事